編集

トロを撮ろう 228

2024/06/17
トロ撮ろ228回目です。
生姜焼きを作ります。

TORO'Sキッチン #17

「じゃじゃ~ん! 今日はこちらのキッチンを使わせてもらうのニャー!」

「それでは、これから豚の生姜焼きを作りますニャ」

「まずは玉ねぎを切ってレンジで1分ほど加熱しますニャ」
玉ねぎを切る前から涙が出ちゃうトロ

「豚バラスライスを適当なサイズに切りますニャ」

「フライパンに少量の油を引いてお肉を焼きますニャ」

「お肉の色が変わってきたら先ほどの玉ねぎを加えますニャ」

「最後に調味料を加えて絡めながら焼きますニャ、トロは生姜をすりおろして使ったけどチューブ入りの生姜でもOKニャ」


「付け合せの野菜を準備しますニャ」


「お皿に盛り付けて豚の生姜焼きの完成ニャ」

「それではいただきますニャ」

「やっぱり生姜焼きって白ごはんに合いますニャ~
「オレっちにもちょっと分けてみャー!」


今回は cookpad のこちらのレシピを参考にしました。
豚肉はロースでも良いし玉ねぎをすりおろして使っても良いし、生姜焼きってどう作ってもだいたい美味いよね😋

今回使用したアイテムについて

山田化学の『ミニチュアシンク&コンロ』用に腰壁を作成しました。
ミニチュアキッチンのサイズにあわせてスチレンボードを切り出し、周りを囲むようににプラ板を貼り付け、上部にバルサ材を乗せてニスを塗ったら完成。
全部カッターナイフで加工できるので作業も簡単でした✌🏻

222回目でも同じ向きでキッチンを使用しましたが、そのままだと手元が丸見えになるんですよね💦
腰壁があればアングルを変えて手元を隠すことができるのでごまかしが利くようになりますw(ここ重要!)
さらにトロが常に正面を向いているので写真が撮りやすくなります。
肉じゃがを作ったときの木目調のキッチンと使い分けることでいろんなシーンが撮れそうですね😁
新しい投稿はありません 前の投稿