
昨日も実家に行ってきた
実家の近くに行く用事があったのでついでに寄ってきました。 今回は実家の建て替えレポートではありませんが、ケータイで写真を撮ってきたので少し公開することにします。 材木むき出しの部分はだいぶ減ってきましたね。 2番目の写真の中央に写っている柱は、親父が自分の実家の山から切り出...
2 |
『どこでもいっしょ』のトロ(リボルテック)の写真と日々の出来事
実家の近くに行く用事があったのでついでに寄ってきました。 今回は実家の建て替えレポートではありませんが、ケータイで写真を撮ってきたので少し公開することにします。 材木むき出しの部分はだいぶ減ってきましたね。 2番目の写真の中央に写っている柱は、親父が自分の実家の山から切り出...
2 |
今日は 自作PC『ピノコ』 の代金を貰うために知り合いの家に行ってきました。 追加購入した部品代だけ貰うつもりだったけど、少し色を付けてもらって多めに貰えました^^ とりあえず問題なく動いているようなので一安心です。 ちょっと調べたいことがあってGoogleマップを使わせて...
2 |
巡回先のサイトで見つけました。 ザ葬式 男性用ですが、上記サイトに女性用のリンクもあります。 俺の結果はこんな感じでした。 結構長生き。 親衛隊多数。(後にアイドルデビューするのか?) 総理大臣まで参列。(アイドルを経て政治家になる?) ゴスロリだけは意味不...
5 |
痛いニュース(ノ∀`):SCE、薄型PS3を発表。HDD120GB搭載で29980円…9月の第1週に発売 いつかは出るだろうと思っていたけど、ついに来たね。 どうせPS2互換機能は無いだろうし、セーブデータ等 現在の環境をそっくり移植することも出来ないから乗り換えるつもりは...
2 |
先月は『実家の建て替えレポート』をお休みしちゃったので今日が第6回となります。
4 |
本日モデムが届き、どうにかインターネットに接続する環境は復活しました。 と言っても元通りというわけではありません。 どうやら無線LANのルータも死んでいたらしく、以前使っていた有線LANのルータを接続しての復活です。 この環境だとノートPCの家庭内持ち運びとPSP版トロステ...
昨日凄い雷が鳴って、会社で停電になり大騒ぎでした。 家に帰ってみると家も停電になったらしく、HDDレコーダーの時計がリセットされていました。 パソコンを調べてみると、とりあえず起動は問題ないんだけどネットが繋がらない… パソコンとモデムを直接繋いでみると「ネットワークケーブ...
トロステが本日めでたく1000回目を迎えました。
ほとんど余り物のパーツで組んだPC『ピノコ』を知り合いのところに納品してきました。 必要なファイルのバックアップを取り、インターネットの設定をして1時間程度で終わりの予定が、2時間かけて未完に終わりました。 この御時世にアナログモデムでの接続なので、まずその設定に四苦八苦。 ...