久しぶりにbayfm 「POWER ROCK TODAY」を聴いていたら、大好きなゲイリー・ムーアの「OVER THE HILLS AND FAR AWAY」(アルバム『WILD FRONTIER』収録)が流れ始めた。
それがまさかゲイリーの追悼企画だとは思わなかった…
初めてゲイリー・ムーアを知ったのは、以前購読していたHEAVY METAL専門誌「BURRN!」のインタビュー記事。
「見るからに気むずかしそうなこのオジサンの音楽は、多分俺の好みじゃないな」と、そのときは全く気にもかけなかった。
そしてたまたま見ていたTV番組で流れたのが「AFTER THE WAR」のビデオクリップ。
何たるカッコ良さ! 一発KOでしたね。
次の日にはアルバムを買いに走りましたよ。
それから過去作品が再発される度にCDを買いあさりました。
ソロ名義のものはもちろん、THIN LIZZY や G-FORCE などのアルバムも。
その中でも特に好きなのが、先に紹介した「WILD FRONTIER」ですね。
ゲイリー・ムーア関連作品の中で、ではなく、全てのミュージシャンの全てのアルバムの中で一番好きです。
そんなゲイリー・ムーアが突然の死去。
ほんとに吃驚しました。
しばらくは追悼の意味を込めてゲイリーが残した作品を聴きまくりたいと思います。
ゲイリー・ムーア - Wikipedia
コメントを投稿
別ページに移動します4 件のコメント (新着順)
▼torokichiさん
あらためて聴き直すと、感慨深いものがありますよね。
>今頃コージー・パウエルと久しぶりにセッションしていることでしょう。
そうですねぇ。
フィル・ライノットも居ることだし、
バンドが組めますね^^
なんか、いろいろ聴き直してますが、やはりゲイリーのギターは痺れますな。
今頃コージー・パウエルと久しぶりにセッションしていることでしょう。
▼torokichiさん
おぉっ、torokichiさんもゲイリー・ムーア好きでしたか!
あまりに突然のことで、びっくりですよね。
ギタークレイジーと呼ばれていた頃もブルースに傾倒していってからも、いつもいい曲を楽しませてくれました。
本当に残念です。
この記事で知りました。
ビックリです。
俺の高校時代の音楽シーンの半分は占めていたと言ってもいいでしょう。
今でも、ゲイリーの音楽は着メロで大活躍中ですわ。
ご冥福を祈ります