トロ撮ろ242回目です。
本日は2024年の大晦日。さらに充実した蕎麦関連フィギュアを使って2年ぶりに蕎麦打ちをやります!
TORO'Sキッチン #20 大晦日SP
まずは蕎麦粉の準備。本格派のトロは石臼挽きです。蕎麦打ちに取り掛かります
水回し
蕎麦打ちの最初の工程で重要な作業です。練り
蕎麦打ちも3回目なので手慣れたものです。ちょっと疲れてきたかな?w
延し
|
| 丸出し(丸延し) |
これくらいのものは粘土で作れましたけどねw
|
|
丸め (丸めた蕎麦の向きが逆だったけど気にしない) |
|
| 四つ出し(角出し) |
切り
駒板にしっかり手が届いていませんねwでもリボトロではこれが精一杯です😅
晩酌
蕎麦を打ち終えたところで蕎麦を茹でます
蕎麦を茹でるのはトロが担当、主は薬味のネギを刻みます。いただきます
天ぷらそばに月見そば、いなり寿司も追加して年越し蕎麦をいただきます。
今年も一年お付き合いいただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。













コメントを投稿
別ページに移動します