編集

SAL70300G購入

2024/03/292
使ってみたいと思いつつもなかなか決断できなかったSONYのGレンズ『SAL70300G』、ついに買ってしまったよ。
価格.comで見る限り最安値でも6万円を超える値段と今のところ使いドコロがなさそう、というのが迷っていた理由なんですが、マップカメラで税込み59,800円というのを見つけてしまって「あ、これ今買うしかない」と思ったんですね。
何しろ2008年発売のレンズなのでいつディスコンになるか分からないし、いざ必要になった時には入手困難になっている可能性が高いから。(4月に購入したフラッシュがまさにそんな感じです)
そもそもSONYのAマウント自体がいつまで続くか…^^;

えー、今さら俺が開梱レポートやレビューをしなくても検索すれば作例も含めて山ほど出てくると思うので、ここでは現在持っているレンズについて整理してみよう。
と言っても下記の4本しかないがw
  • SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
  • SONY DT 18-250mm F3.5-6.3 SAL18250
  • SONY DT 35mm F1.8 SAM SAL35F18
  • SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
カメラに取り付けてあるのが今回購入したSAL70300G、フードも取り付けるとかなりの迫力です。
嫁カメラのOLYMPUS STYLUS XZ-2で撮影

野鳥や航空機には興味が無いのでこのレンズが活躍するのは娘ちゃんの運動会などになると思うけど、まだ数年先の話だからとりあえずいろいろ撮ってみましょうかねw

その他のレンズは左からSAL18250、SAL35F18、SIGMA 24-70mmとなります。

所有する4本のレンズはすべて操作方法が異なります。
SONYのレンズはズームリングを左に回して望遠、右で広角となりますがSIGMAは逆です。
常用するレンズはSIGMA 24-70mmで、初めて買ったデジイチ(α300)でメインに使っていたレンズもSIGMAの18-200mmってやつなので、SONYのレンズを使うときはちょっと戸惑います。
同じSONYのズームレンズでもSAL18250とSAL70300Gではズームリングとピントリングの位置が逆です。SAL70300Gは通常と異なり、先端がズームリング、手前がピントリングです。
SAL35F18は単焦点レンズなので当然ズーム操作はありません。
今何を付けているのかしっかり把握しておかないと、咄嗟の時に「あれ? 動かない?」って事になりそうです。

それにしても、ここ最近の「今日のお買い物」ネタはほぼカメラ関連ですね。
まぁ、娘ちゃんを撮るためだから仕方ないでしょう。
でもこれで一区切りです。欲しい物をあげたら切りがないのですが、金銭的な問題でね^^;