ヘリヤーケン・ホールはドーンスターの首長から土地を購入することにより建設が可能となりますが、デイドラクエスト「目覚めの悪夢」と巨人討伐のミニクエストをクリア必要があります。
ただし、ドーンスターが帝国領になっていれば無条件で購入できるとか。
PS3版で遊んでいたときから家の設計については方向性が決まっており、材料も潤沢なのであっという間に建つことでしょう。
ちなみに方向性としては
では早速着工です。
材料は潤沢と書いておきながら、基礎工事を始めたらいきなり石が足りなくなりました^^;
石と粘土に関しては家の近くで無限に掘り出せるので気楽ですね。
ちなみにPS3版で初めてヘリヤーケン・ホールに手を付けたときはこの場所がなかなか分からなかった。
作業台のすぐ裏とは盲点だったよ…
石を掘り出したところで、次は「小さな家」を建てます。
はい、建ちましたー。
本当は基礎や柱、壁など段階を踏んで建てていくのでいきなりこの形にはなりません。
しかし、それをいちいちスクリンーショットに残すとかなりの数になってしまうため省略してます。
このまま内装を追加すれば住めるようにはなりますが、いずれ玄関に改装するので何もしません。
メインホールに取り掛かる前に動物用の囲いなどを追加。
続いてメインホール。
完成ー!
PS3版でのノウハウがあるから仕事が早いのなんの。
この勢いで西棟、東棟、北棟も追加だ!
…と思ったらまた石が足りなくなった(;´Д`)
さ、気を取り直して西棟の温室を追加します。
温室には採取してきた植物を植えて錬金素材として使えます。
洞窟などの限られた場所でしか手に入らないものを植えておくと便利です。
植物が育てば蝶やホタルが寄ってきます。これらも錬金素材になりますが、だいたい眺めて楽しんでますね。
ちなみに温室を作る際に材木が足りなくなって買い出しに行っていたため、ゲーム内の日付が変わっています。
この時点で思ったけど、着工も晴れた日の昼間にすれば良かったな。
次は東棟の武器庫。
武器庫自体が欲しいというのはもちろんだけど、それぞれの家にはどうしてもバルコニーを付けたいんですよね。
最後は北棟の戦利品室。
倒したクリーチャーや動物から採取した素材で剥製を作り飾っておくことができます。
PS3版でやったときはバグか何かでオオカミとクマが同時に飾れてキメラになってしまったので、今回は気をつけます^^;
さて、外装が完成したところで これからは家具などを追加していくことになります。
ゆっくり考えながらやっていくことにしましょう。
ちなみに方向性としては
- レイクビュー邸 … 家族が住む家。キッチンや寝室を追加する。
- ヘリヤーケン・ホール … 戦利品や武器を保管するのが主な目的の家。
- ウィンドスタッド邸 … 書斎など、上の2軒に無い施設を追加する。割とどうでもいい家。
では早速着工です。
材料は潤沢と書いておきながら、基礎工事を始めたらいきなり石が足りなくなりました^^;
石と粘土に関しては家の近くで無限に掘り出せるので気楽ですね。
ちなみにPS3版で初めてヘリヤーケン・ホールに手を付けたときはこの場所がなかなか分からなかった。
作業台のすぐ裏とは盲点だったよ…
石を掘り出したところで、次は「小さな家」を建てます。
はい、建ちましたー。
本当は基礎や柱、壁など段階を踏んで建てていくのでいきなりこの形にはなりません。
しかし、それをいちいちスクリンーショットに残すとかなりの数になってしまうため省略してます。
このまま内装を追加すれば住めるようにはなりますが、いずれ玄関に改装するので何もしません。
メインホールに取り掛かる前に動物用の囲いなどを追加。
こういう こぢんまりとした家も嫌いじゃないw |
完成ー!
PS3版でのノウハウがあるから仕事が早いのなんの。
この勢いで西棟、東棟、北棟も追加だ!
…と思ったらまた石が足りなくなった(;´Д`)
嫁が見守る中、怪しげな格好をしたオッサンはまた石を掘る |
温室には採取してきた植物を植えて錬金素材として使えます。
洞窟などの限られた場所でしか手に入らないものを植えておくと便利です。
植物が育てば蝶やホタルが寄ってきます。これらも錬金素材になりますが、だいたい眺めて楽しんでますね。
ちなみに温室を作る際に材木が足りなくなって買い出しに行っていたため、ゲーム内の日付が変わっています。
この時点で思ったけど、着工も晴れた日の昼間にすれば良かったな。
次は東棟の武器庫。
武器庫自体が欲しいというのはもちろんだけど、それぞれの家にはどうしてもバルコニーを付けたいんですよね。
最後は北棟の戦利品室。
倒したクリーチャーや動物から採取した素材で剥製を作り飾っておくことができます。
PS3版でやったときはバグか何かでオオカミとクマが同時に飾れてキメラになってしまったので、今回は気をつけます^^;
これはこれで面白かったけどね |
今はまだこれくらいしかありません。 |
コメントを投稿
別ページに移動します